古古米ママの育児日記

40歳を過ぎてひさしぶりの育児に奮闘中。。。娘の様子やその時の気持ちを書きます。。。暇があったら是非みて下さい。2016年6月に男の子が生まれました!

育児と介護は両立できるのか?

うちの家族は主人と私、ちーたんととも君、高校生のかっくんと93歳になる主人のおばあちゃんの6人家族。幅広い年齢層の為、色々大変な部分がある。かたや6ヶ月の息子、かたや93歳のおばあちゃん、寝る時間も違えば食事の時間、起きる時間も違う。間にちーたん、主人、高校生の息子と生活パターンも全然違う為、時間配分も難しい。

私、 朝は4時〜5時ころには起床。

洗濯機を回す。

おばあちゃん、6時半から8時の間に起きる。その日によって違う為、朝食時間もバラバラ。

ちーたん、7時半に起こし、8時位までには朝食、眠くて8時過ぎになる時もしばしば。

高校生の息子、7時に起きて朝食。

とも君、朝方4〜5時ころ、ミルクを飲んで、朝8時ごろ起きて8時半前後にミルク。

主人、7時半から8時に起きて青汁1杯。

私、8時半から9時に食事したりしなかったり。

 

おばあちゃん、月曜日、水曜日、金曜日はデイサービス、9時ごろお迎え。17時頃帰宅。

 

火曜日、木曜日、土曜日、日曜日は家にいるので、朝、8時 昼、12時 夜、6時に食事。洗濯がある時は洗濯。

おばあちゃんが、デイサービスに行っている時に部屋の掃除機かけ。今の所おばあちゃんは、食事、洗濯、掃除以外は自分でどうにかやってくれてる為、まだそんなに負担はかんじていない。しかし、デイサービスの日以外は、拘束される所はある。時間を気にして行動しないといけない所です。

 

6ヶ月のとも君もいます。ミルク、離乳食も時間を見ながらになります。オムツ交換もありますね。

あまり、ぐずったりしない為、助かっています。

とも君が寝てる間に洗濯や掃除。

 

午前中にとも君と買い物に行く時もあります。

 

お昼、パパが昼ご飯を食べに帰ってくるので、準備、一緒に昼食。

 昼食後、ちーたんのお迎えまでの間に夕食の準備、夕方はとも君がどうしてもぐずったりするので早目に様子を見ながらやってます。

 

高校生の息子は8時前に登校、部活をやっている為、夜9時頃帰宅、夕食を食べさせる。その後、お風呂。土日も部活や学校がある為、朝は普段どうり起きて、送り出します。

頑張っている息子、いってらっしゃいはやっぱり言ってあげたい!

 

平日、ちーたんは8時半にパパと登園。

16時お迎え、夕方18時から19時の間に夕食、調子よくとも君が寝てくれれば、夕食の後にママとお風呂。後は自由にしてます。土日はお休みの為、朝からめまぐるしい感じ!おばあちゃんもいる為、子供の事もしつつ、おばあちゃんのお世話。

 

パパはその日によって帰宅時間が違う。21時過ぎになる事が多い。お疲れ様です。早い時は、19時頃。帰ったら、夕食、とも君とお風呂。

ママはとも君のお風呂上がりの準備をして、食事の後片付け。

とこんな毎日を送っています。

 

今は何とか、こなせていますが、なんせおばあちゃんは93歳。もの忘れも進んでいる。家の中を歩き回る。などが頻繁になってきています。

 

これから先、育児と介護を両立出来るのか不安。。。

主人のいとこがヘルパーさんなので、色々話を聞いてくれたり、してくれたり、アドバイスを受けながら、使える介護サービスを使いながら、うまくやっていけたらと思っています。主人のお父さん、お母さんが早くに亡くなってしまった為、孫嫁の私が育児と介護をやる事になりました。

 

とりあえず、今はやれる所はやる。

やれなくなったり、限界を感じる時が来るのかもしれませんが、今を頑張って行こうと思います。

 

一人ではとても無理なので、主人にも協力してもらわないと…

 

周りの人から、あんまり頑張り過ぎないようにと声をかけてもらってます。

 小さい子供もいるので、体を壊さない程度でやれる所までは…

両立の不安はありますがね…

 

 

老人介護 じいさん・ばあさんの愛しかた (新潮文庫)

老人介護 じいさん・ばあさんの愛しかた (新潮文庫)

 
介護白書 ─老健施設の立場から─ 平成28年

介護白書 ─老健施設の立場から─ 平成28年

 
介護の50ヶ条: 介護職必携の「ケアの心得」ガイド

介護の50ヶ条: 介護職必携の「ケアの心得」ガイド